top of page


2024年4月17日の大地震
2024年4月17日PM11:14頃、豊後水道を震源地とするマグニチュード6.4の大地震が発生しました。
講習センター さくら
2024年4月18日読了時間: 1分
24


東広島市消防局へ🚗 Vol.2
12月20日に開催された、定期消防講習に参加した実習生へ感想文を書いてもらいました。
講習センター さくら
2023年12月28日読了時間: 1分
3


東広島市消防局へ🚗 Vol.1
12月20日に開催された、定期消防講習へ参加してきました
講習センター さくら
2023年12月20日読了時間: 1分
9


「インフルエンザ警報」発令
先日、広島県では「インフルエンザ警報」が発令されましたね。 広島市によると、今月10日までの1週間で、市内36カ所の定点医療機関から報告されたインフルエンザ患者の数は、1537人だったそうです。 これは、1定点当たり42.7人と、前の週の1.5倍にあたり、警報レベルの30人...
講習センター さくら
2023年11月27日読了時間: 1分
1

ゴミ分別学習
実習生の配属後、多く上がるクレームがあります。それは、近隣住民からの「ゴミの分別」問題です。日本で生活し始めたばかりの実習生が最初に苦戦することいえば、ごみの分別ですね。 「細かいルールが多すぎる、地域によっては捨て方が違う」「どこに何を捨てたらいいのか…わからない」...
講習センター さくら
2023年9月22日読了時間: 2分
3


校外学習【消防講習】
まだまだ朝晩が冷え込みますね。さくら講習センターを卒業した実習生たちは元気に過ごしているでしょうか? この度の政府の有識者会議において「技能実習制度を廃止すべきだ」とされました。今後は人材確保などを目的に中長期的な滞在を円滑にし、働く企業の変更も一定程度認めるよう緩和する新...
講習センター さくら
2023年5月1日読了時間: 1分
5

お花見🌸
3月も終わりに近づき、新年度が近づいてきました。 桜咲くこの季節、配属間近の実習生や入国したての実習生達と鏡山公園へお花見に行きました🌸 5分咲き程の桜でしたが、みな心を躍らせ楽しかったですね。 インドネシアの女の子14名は明日、配属となります。...
講習センター さくら
2023年3月27日読了時間: 1分
3


消防講習
3月に入り、少しずつ暖かい日が増えてきましたね! 先日とても素敵なニュースを耳にしました。 インドネシア人の特定技能生が池で溺れていた5歳男児を救助したそうです。 人命救助に国籍は関係ありません! 当センターの技能実習生達にも、このような誇り高い人になってほしいと願います。...
講習センター さくら
2023年3月1日読了時間: 1分
2


文化学習
寒空の下、13名の外国人技能実習生と一緒に、市内へ訪れ文化学習を行いました。 この度の文化学習は、日本の文化・生活および広島の歴史に触れ、理解を深めることを目的としています。 また、交通ルールや生活マナーについて実見し体験的な学習を行いました。...
講習センター さくら
2023年1月30日読了時間: 1分
2


新春・かるた大会
さくら講習センター手作りの「生活かるた」で、かるた遊びを行いました! 日常にあふれる物の頭文字で作成されたかるたは、遊びながら物の名前を日本語で覚えることができます。 とても白熱した戦いが繰り広げられました。
講習センター さくら
2023年1月13日読了時間: 1分
2


あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。 旧年中は、総勢326名の外国人技能実習生を迎え入れる事が出来ました。 協同組合様・企業様、皆々様の多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。...
講習センター さくら
2023年1月5日読了時間: 1分
0
bottom of page